[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
色も形も光も、それゆえ闇すらも無い、何もない。
ここはそういう場所。
そこに知性を持った何かが一つ、降り立った。
そのモノ自らの体を一欠片取り出し、それを手放すと辺りは閃光に包まれる。
それは次第に薄れ、やがて燃え盛り、太陽となった。
そしてまた自らの体を一欠片取り出し、それを手放すと一つの星が生まれた。
その星は、先に生まれた兄である太陽に近付こうと寄り添うが、あまりにも暑くて近寄れない。
故に星は太陽の周りを回りながら、兄に近付こうと暑くない場所を探す。
次第に星は疲れだしたのだろうか、少しずつ動きを緩めていく。
これを見て知性を持ったそのモノは、同様に数多の星を作り始めた。
そしてその知性を持ったモノは疲れたのか、一つの星にしばらく腰を落ち着ける事を決めた。
その星は、ただ荒れた大地が広がっているなんとも寂しい場所でしかなかった。
知性を持ったモノはその姿を見、また自らの体の一欠片を取り出すと空へと放り投げた。
その欠片は雲を作り星を覆うと、大地を洗い清めるために雨を降らせた。
たちまちに世界は水に覆われる。
知性あるものは同様の事を他の全ての星で行っていくことを決めた。
ある星では水が干上がり、またある星では水が凍り
またある星では水が星を縦横無尽に回り続けるだけであった。
太陽に近い星から次第に雲が晴れていき、遠い星になる程、雲が残り続け
仕舞いには雲が大地を覆いつくす星が生まれた。
そして太陽が光を照らし、熱を放ち、水を干上がらせる星が現れた。
しかし一つは暑すぎてしまい水が全て消えてしまい
また一つは寒すぎてしまい水が全て凍ってしまう。
そんな中でも水が凍らず、大地が顔を覗かせ、生命が生まれる星が現れた。
その星に知性を持ったモノは腰を落ち着けた。
次第に知性を持ったモノの中で一つの考えが浮かぶ。
「この生命を全て壊したい」 と。
知性を持ったモノはその考えに恐怖し、その考えを押し出してしまう。
そして押し出した考えは自らの体を持ち
知性を持ったモノと同じ姿をしてそのモノの前に姿を現す。
そしてその悪しき知性を持ったモノは生命を破壊して回っていった。
その悪しき知性を持ったモノを止めるため、知性を持ったモノは説得を試みた。
しかし悪しき知性を持ったモノは説得に応じず、ただただ破壊を繰り返すのみだった。
これを見かねた知性を持ったモノは、悪しき知性を持ったモノと対決する心を決めた。
それから太陽が七回昇り、月が七回落ちた。
戦いは延々に続き、このままではいけないと知性を持ったモノが思う。
知性を持ったモノは自らの肉体を四つに分けた。
それぞれはその世界に住まう生命を模して作り
悪しき知性を持ったモノを撃退しようと試みる。
悪しき知性を持ったモノは翻弄され、このままでは負けてしまうと思い
同じように自らの体を四つに分けた。
それぞれはその世界に住まう生命を模してはいるが、明らかに異なる生き物へと姿を変える。
そしてその戦いは太陽が366回昇り、月が365回落ちた。
そして戦いは決着を迎える、両者共倒れという形で。
今どのようなパーティを作ろうか悩んでるところなんですよ。
あまりにもネガティブなレスが着いてばかりだかりだったので
思わず
こうしたら面白いんじゃないかと思い浮かべたり
そういうのは自室に篭ってる時より
お風呂でシャワーを浴びてたり、表に出ていたり、作品を見ていたりするとき等の
「さぁ、何か創りろう」って意気込んでるときよりもそういった時よりも
別の何かをしてるときの方が浮かびやすかったりする。
特に最近は、重い荷物を担いでMP3プレイヤーから流れてくる
お気に入りの曲を聴いてるときに出てくる事が多い。
まぁ早い話、やれることはなんでもやってしまいましょう ということなんですけどね。
遊戯王カードゲームでまた壊れカードが出るとか出ないとか。
コンマイさんの学習能力の無さにはほとほと嘆かわしく思う。
まぁ今に始まった事ではありませんがね。
私のメインデッキはデーモンを主体としたビートダウン(殴り倒す)タイプのデッキなため
あのカードに対抗できる手段が無いと言わざるおえない現状。
まぁそれでもコンマイさんには感謝することがありまして
私の使ってるデーモン一族に新規カードを封入してくれたわけなんですよ。
それの存在のおかげで、今まで対処できなかったカードにも対処できるうえに
より素早いプレイングが出来るようになったのが嬉しい限りですね。
それとは別で、新たに出たストラクチャーデッキ「暗黒の呪縛」に封入されているカードに
アンデッド族強化カードが地味に入ってるわけなんですよ。
これは悪魔族や闇属性、アンデッドといったカードを強化するカードが
ふんだんに封入してまして。
それはデーモンも例外ではありません。
でまぁこれを流し見ていましたら、昔使っていたワイトデッキを強化できるんじゃないかな?と
思ったんですよ。
あのカードは地味にロック(行動抑制)デッキに耐性がありまして
更に自身をロックデッキ仕様にしたビートダウンデッキにもできる
馬鹿にできないデッキなんですよね。
そしてなんと今度出る壊れカードに対抗できるデッキでもあるため
私自身もウハウハなんですよ、はい
どういう構成なのかは御自身でやって頂いた方が色々と勉強にもなりますから
ここではあえて伏せておきます。
まぁ詳しく教えてってコメントでもあれば教えますが。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
wakanakusa@hotmail.com