忍者ブログ
適当にまったりと リンクは基本フリーです
<< 12  2025/01  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    02 >>
[8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えー、唐突に私はストリートファイターⅢ 3rd ストライクという2D格闘ゲームを好んでやってるんですが

メインで使ってるリュウというキャラクターのコンボが

↓中K>波動拳or昇竜拳>SA

くらいしか知らないんですよ

それに用語も SA=超必殺技 くらいにしか認識していない現状・・・・・

よくまぁこんなんでやってると言えるなと言われるかもだけど

楽 し い じ ゃ ん !!

だから弱くっても続けてます


 

他にも色々やっておりまして

どれもこれも中の下(自己評価)程度の実力しか無いのですよ

 

でまぁ何が言いたいのかと言うと

 

ストⅢの用語とリュウのコンボ&使い方他アドバイスもろもろを教えてください!!(おい

 

 

私の格ゲー初プレイはストⅡなわけで初めてやったのも小学一年のときなんで(年バレるかな?)

まぁゲーセンでは無くスーパーファミコンで自宅で猿のようにやってただけのヌルゲーマーなんですがね

 

今は北斗とメルブラに少し力を入れてる現状だけど

やっぱ初めてやったときから色々思い入れのあるストリートファイターシリーズの

中でもリュウには深い思い入れがありまして

やっぱあの努力の人、みたいなのは最高ですな!!

あの人、努力の甲斐あって「真昇竜拳」なる技を体得したんですが(その後、彼のライバルのケンが物の数日で新技を発明したのはお察しな訳で)

やっぱそういうスタイルって良いよね!!

ちなみに彼のライバルのケンなんですけど、彼は才能があるが故にあまり練習しなくても

努力をし続けてきたリュウと対等な訳で

もしかしなくても、リュウは努力をしたからこそ、ケンと同等であり続けられるし

豪鬼というリュウとケンの師匠を殺し、ネタキャラの異名を持つダンの師匠兼父親を殺したキャラにも

その存在を認められる訳なんですよね

 

いやぁ、こう書き出していくとやっぱリュウが好きなんだなと思う

 

 

ちなみに北斗では最強キャラとも言えるレイを使用しておりまして

メルブラでは軋間紅摩を使用してて

GGXX/では闇慈と聖ソルを使ってます

 

・・・何気に強キャラ使いなのか?

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
すとりーとふぁいたー!
「ストツー」
が全盛期でちょっとやってたのを
おもいだした・・・
でも頭の悪い私には
あきらかに無理なゲームだった・・・
とのすげーな・・
リトルラビ 2006/09/26(Tue)23:33:29 編集
リトルラビさんへ
俺があれ始めたのは、多分盛りが落ち着いてきたときじゃないかな?
当時は必殺技もままならなくて、ガチャガチャやってた記憶あるよ(笑
結局、昇竜拳(623(携帯や電卓を見たらわかるかも+パンチ)
も高校の時にようやっと出来るようになった程度だから

あれです、男の子で血の気多いからやり続けられたってだけです!!(断言
若菜草@管理人 2006/09/27(Wed)00:35:53 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
★ カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
★ リンク
★ フリーエリア
★ 最新コメント
[06/22 若菜草@管理人]
[06/20 NONAME]
[08/25 若菜草@管理人]
[08/25 まこ]
[06/12 NONAME]
★ 最新トラックバック
★ プロフィール
HN:
若菜草
性別:
非公開
職業:
心はプータロー
趣味:
本読んだりとかゲームしたりとか絵描いたりとか
自己紹介:
メールはこちらへ
wakanakusa@hotmail.com
★ バーコード
★ ブログ内検索
★ アクセス解析
★ カウンター
★ お天気情報

Copyright (c)若草庵 All Rights Reserved.
Photo material 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]