×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前に砂パかドラゴンパか悪パを作りたいと言ってましたが
ここ最近はゴーストタイプのポケモンばかり育てている若菜草です。
とは言ってもまだ二匹だけですが・・・
今日は新しく作ったメンバーをどうしようかと個人的に悩んだ内容を書こうかと
新しくメンバー入りした子は「ユキメノコ」です。
ちなみに個体値はHPと素早さがV(32進法で32番目の数字がV)な子。
特殊防御は0~4くらいと低めですが、防御は24以上はあるかな?って感じの子。
決して優秀とは言えないけれども、結構いい感じ子なんで嫌がらせ型にでもしようかと。
で、わけで今考えてる技の候補が
毒々 電磁波 怪しい光
凍える風 氷の礫(つぶて)
メロメロ 身代わり
道連れ
の計八つでしょうか。
他にも光の壁や挑発なんかも良いかな?とは思いましたが、あえて除外。
でちょっと考えてたのが「電磁波 怪しい光 メロメロ 身代わり」の四つを使った
完全な嫌がらせ型です。
初手で相手が攻撃、もしくは積み技をしてきそうなら怪しい光か電磁波
状態異常技を叩き込んできそうなら身代わりを使い回避。
そして相手がオスならメロメロ。
これで相手の行動成功率は急激にダウン!!
しかもこっちは身代わりで安全!!なんですが・・・。
どうにも決定力が無さ過ぎる気がしてくる・・・。
道連れにするのも・・・うーむ・・・。
まぁ元々この子は火力が高い子じゃないんですよ。
種族値も80で個体値は26~30くらいで人によっては
「冷凍ビーム シャドーボール 氷の礫 道連れor怪しい光」
もしくは「氷の礫 道連れor怪しい光」のところを「10万ボルト サイコキネシス」
に切り替えてフルアタック型にする人もいるでしょうけど。
ええ、私の事です。流石にサイコキネシスは怪しい光辺りにするでしょうけど。
鬼火を覚えてくれたら鬼火を入れてるんですけど、覚えてくれませんからねぇ・・・。
それで確実にダメージを入れてくれる毒々を候補に入れたんですけどね・・・。
待てよ・・・ここは「電磁波 怪しい光 メロメロ 凍える風or氷の礫」にして
初手で怪しい光か電磁波を叩き込んで、相手がオスならメロメロをして
後はひたすら凍える風か氷の礫をちまちまと叩き込む。
うむ、これはこれで面白そうだ・・・ウッハッハ!!
強いぞ!カッk・・・美しいぞ!!ユキメノコ!!!
ちなみにさっきからオス相手にと言ってますが、わからない人のために
ユキメノコはメスしかいません!!
そしてメロメロは性別が違うのにしか効きません。
効果は確か1/2の確率で相手の行動を抑制するというもの。
電磁波で発生させる麻痺の状態異常で
1/4の確率で行動不能、なおかつ素早さを削ぎ落とす。
具体的に言うと素早さを1/4まで叩き落す。
そして怪しい光で発生させた混乱の状態異常で
1/2の確率で自身を攻撃する。
つまり単純計算
3/16の確率でしか行動できなくさせることが出来るのだ!!
つまり18.75%の確率で行動できなくさせるのだ!!
およそ五割の確率で行動できないのだ!!
すごいだろ!!(ギャギィィィィーン!!
なーんとなく計算間違いしてる気もしないでもないなぁ・・・誰か補足よろ。
ちなみにこの計算は相手の性別がオスであることが前提条件。
メスか性別不明の場合メロメロは効かないので
麻痺の3/4と混乱の1/2で3/8の確率で相手は行動不能にさせることが出来る。
つまり37.5%の確率でしか行動させれなくしてしまえるのだよ、ワトソン君。
しかしもし相手が地面タイプ、または特性で蓄電を持ってた場合
怪しい光の混乱しか適応されないからまだ1/2
つまり50%の確率でしか行動できない!!
しかし更に特性のマイペース持ちなら100%行動してくるぜ!!
\(^o^)/
しかし現状そこまでピンポイントなのはいないという現実。
ここ最近はゴーストタイプのポケモンばかり育てている若菜草です。
とは言ってもまだ二匹だけですが・・・
今日は新しく作ったメンバーをどうしようかと個人的に悩んだ内容を書こうかと
新しくメンバー入りした子は「ユキメノコ」です。
ちなみに個体値はHPと素早さがV(32進法で32番目の数字がV)な子。
特殊防御は0~4くらいと低めですが、防御は24以上はあるかな?って感じの子。
決して優秀とは言えないけれども、結構いい感じ子なんで嫌がらせ型にでもしようかと。
で、わけで今考えてる技の候補が
毒々 電磁波 怪しい光
凍える風 氷の礫(つぶて)
メロメロ 身代わり
道連れ
の計八つでしょうか。
他にも光の壁や挑発なんかも良いかな?とは思いましたが、あえて除外。
でちょっと考えてたのが「電磁波 怪しい光 メロメロ 身代わり」の四つを使った
完全な嫌がらせ型です。
初手で相手が攻撃、もしくは積み技をしてきそうなら怪しい光か電磁波
状態異常技を叩き込んできそうなら身代わりを使い回避。
そして相手がオスならメロメロ。
これで相手の行動成功率は急激にダウン!!
しかもこっちは身代わりで安全!!なんですが・・・。
どうにも決定力が無さ過ぎる気がしてくる・・・。
道連れにするのも・・・うーむ・・・。
まぁ元々この子は火力が高い子じゃないんですよ。
種族値も80で個体値は26~30くらいで人によっては
「冷凍ビーム シャドーボール 氷の礫 道連れor怪しい光」
もしくは「氷の礫 道連れor怪しい光」のところを「10万ボルト サイコキネシス」
に切り替えてフルアタック型にする人もいるでしょうけど。
ええ、私の事です。流石にサイコキネシスは怪しい光辺りにするでしょうけど。
鬼火を覚えてくれたら鬼火を入れてるんですけど、覚えてくれませんからねぇ・・・。
それで確実にダメージを入れてくれる毒々を候補に入れたんですけどね・・・。
待てよ・・・ここは「電磁波 怪しい光 メロメロ 凍える風or氷の礫」にして
初手で怪しい光か電磁波を叩き込んで、相手がオスならメロメロをして
後はひたすら凍える風か氷の礫をちまちまと叩き込む。
うむ、これはこれで面白そうだ・・・ウッハッハ!!
強いぞ!カッk・・・美しいぞ!!ユキメノコ!!!
ちなみにさっきからオス相手にと言ってますが、わからない人のために
ユキメノコはメスしかいません!!
そしてメロメロは性別が違うのにしか効きません。
効果は確か1/2の確率で相手の行動を抑制するというもの。
電磁波で発生させる麻痺の状態異常で
1/4の確率で行動不能、なおかつ素早さを削ぎ落とす。
具体的に言うと素早さを1/4まで叩き落す。
そして怪しい光で発生させた混乱の状態異常で
1/2の確率で自身を攻撃する。
つまり単純計算
3/16の確率でしか行動できなくさせることが出来るのだ!!
つまり18.75%の確率で行動できなくさせるのだ!!
およそ五割の確率で行動できないのだ!!
すごいだろ!!(ギャギィィィィーン!!
なーんとなく計算間違いしてる気もしないでもないなぁ・・・誰か補足よろ。
ちなみにこの計算は相手の性別がオスであることが前提条件。
メスか性別不明の場合メロメロは効かないので
麻痺の3/4と混乱の1/2で3/8の確率で相手は行動不能にさせることが出来る。
つまり37.5%の確率でしか行動させれなくしてしまえるのだよ、ワトソン君。
しかしもし相手が地面タイプ、または特性で蓄電を持ってた場合
怪しい光の混乱しか適応されないからまだ1/2
つまり50%の確率でしか行動できない!!
しかし更に特性のマイペース持ちなら100%行動してくるぜ!!
\(^o^)/
しかし現状そこまでピンポイントなのはいないという現実。
というわけで私の作るユキメノコは
「電磁波 怪しい光 メロメロ 凍える風or氷の礫」
にしようと思う。
しかしながら、特性や属性の関係でこれらを効かない子がいる現状。
というわけでこれに耐えうる特性を持ってる子を出していこうと思う。
柔軟
「ペルシアン、サワムラー、メタモン、ニャルマー」
鈍感
「ヤドン、ヤドラン、ヤドキング、ベロリンガ、ベロベルト、ムチュール、ルージュラ、ウリムー、イノムー、マンムー、イルミーゼ、ホエルコ、ホエルオー、ドンメル、ドジョッチ、ナマズン」
マイペース
「ヤドン、ヤドラン、ヤドキング、ベロリンガ、ベロベルト、ドーブル、バネブー、ブーピッグ、パッチール、ニャルマー、ブニャット」
蓄電
「サンダース、チョンチー、ランターン」
特性と属性の関係から見て「電磁波 怪しい光 メロメロ」の中で
二つ以上効かない固体には紫で表記しています。
つまり鈍感の特性を持ってる
「ウリムー、イノムー、マンムー、ドジョッチ、ナマズン」
には電磁波とメロメロは効かない計算になる!
しかし元々メロメロ自体が性別依存技のため、半分以上が博打技という現実。
しかしこれが結構強いとです、はい。
それと電磁波効かない地面な子は氷に弱いという現実もあるわけで
凍える風と氷の礫が二倍ダメージだ この野郎!
もちっと言うと凍える風はHITさえすれば相手の素早さを一段階下げることが出来るのだ。
具体的な数値で言うと2/3、33%の素早さを削ぎ落とす事になる。
「ユキメノコ」は素早さの種族値が110で最速の場合素早さがLv50の時178。
Lv100の場合350まで叩き上がる。
簡単に計算したところ、スカーフ無しで種族値の中で最高速度を誇る
デオキシス@スピードフォームを抜きされる程。
(種族値180 最速はLv50のとき255 Lv100のとき504)
ちなみに単純計算しただけだから正しいとは言えないが。
ただ特性の関係上、加速持ちのテッカニンは抜くことはできないけれど・・・。
それでもあの子は加速して積むのが基本だったりするから結構な効果はある!
しかしたいてい初手で守ってくるからどうしようもないが・・・。
PR
この記事にコメントする
はじめまして
こんにちは
ユキメノコをどうにか強く出来ないかとググっていたらこちらに辿り着きました^^
いやはや勉強になったとどうじにユキメノコを育てるにあたっての意思がかたまりました!
ってまだユキワラシなんですけどね;;
サファイアから連れて来たものの進化のタイミングがわからずもう36LV…若草さんはいつ進化させましたか?
ユキメノコをどうにか強く出来ないかとググっていたらこちらに辿り着きました^^
いやはや勉強になったとどうじにユキメノコを育てるにあたっての意思がかたまりました!
ってまだユキワラシなんですけどね;;
サファイアから連れて来たものの進化のタイミングがわからずもう36LV…若草さんはいつ進化させましたか?
無題
>はちさん
ほいほい、初めまして
ユキメノコはメスのユキワラシしか進化出来ず
光の石を使わないと進化出来ないのよ
そこんとこよく間違えやすいからねぇ
複数必要ならば高Lv(理想は100)の物拾いの子を使うとすぐに集まるよ
別の記事でも簡単にユキメノコの事について考察してるからそっちも参照を
ただし鵜呑みにはしないように
ほいほい、初めまして
ユキメノコはメスのユキワラシしか進化出来ず
光の石を使わないと進化出来ないのよ
そこんとこよく間違えやすいからねぇ
複数必要ならば高Lv(理想は100)の物拾いの子を使うとすぐに集まるよ
別の記事でも簡単にユキメノコの事について考察してるからそっちも参照を
ただし鵜呑みにはしないように
★ カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
★ リンク
★ カテゴリー
★ フリーエリア
★ 最新記事
(11/17)
(05/21)
(05/21)
(05/15)
(02/13)
★ 最新トラックバック
★ プロフィール
HN:
若菜草
性別:
非公開
職業:
心はプータロー
趣味:
本読んだりとかゲームしたりとか絵描いたりとか
自己紹介:
メールはこちらへ
wakanakusa@hotmail.com
wakanakusa@hotmail.com
★ ブログ内検索
★ 最古記事
(09/21)
(09/22)
(09/25)
(09/27)
(09/28)
★ アクセス解析
★ カウンター